医療法人社団楡樹会 稲毛エルム歯科クリニック

予防歯科 一般歯科 矯正歯科
小児歯科 インプラント

当医院は自由診療・自費診療専門の歯科医院です

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台7−2−1マルエツ稲毛店2F

【受付時間】10:00~12:30/14:30~19:30 ※土曜は10:00~12:30/14:30~17:30 木・日・祝祭日休診

受付時間外は基本的にはお電話はつながりません。

お問い合わせ・ご相談はこちら

043-255-8341

お問い合わせフォーム

根管治療

根管治療

歯の根の疾患とは

根幹治療

むし歯が歯髄組織に達するほど大きくなると、一般的に神経と呼ばれているものが感染を起こします。
歯髄組織には知覚神経も入っていますから、むし歯が大きくなると、歯がしみる、歯がズキズキ痛い等の症状がでます。

治療後の歯の詰め物の下で広がったむし歯の場合などでは、痛みを感じなくても感染が行っている場合もあります。
この歯髄組織が感染してしまうと、その部分を除去しなくてはならなくなります。
俗にいう、「神経を抜かなければならない」という状態です。

歯の根の治療(根管治療、歯内療法)の重要性

歯髄組織に感染が広がった場合、健康な歯髄組織に回復させることはできないため、感染の広がりを防ぐために歯髄組織を除去する必要があります。
歯髄組織を除去するというと、少し怖いイメージを持たれるかもしれませんが、これは患部を治療し、歯を残すために必要な処置です。

感染した歯髄組織を放置しておくと、感染が進行し、歯髄組織が壊死します。
この段階でいったん痛みは治まりますが、壊死した歯髄組織を栄養源にますます細菌が増殖し、歯の根の先から歯を支えている骨まで感染が広がっていきます。
歯の根の先に膿が溜まりますと治すことは難しくなりますし、歯を残すことも困難になります。
そのため、歯髄組織が感染したのであれば、根の先に感染が発展する前に、速やかに適切な治療を行うことが重要です。

当医院の根管治療の特徴

マイクロエンド

多くの保険診療歯科医院では”側方加圧根管充填法”が用いられていますが、病巣の形成に最も影響を与える根尖部分には加圧されないことから、根管の封鎖が不完全になりがちです。

当医院の採用している”垂直加圧根管充填法”は、垂直加圧することにより根尖部分の緊密な封鎖が得られることから、世界の主流となっている方法で、現在最も信頼性の高い根管充填法です。

根管治療のプロセスは下記のとおりです。

  • むし歯になった歯の感染歯質を完全に除去します。
  • 歯髄組織の上部にある歯をすべて取り除き、歯の根の部分の歯髄組織が入っている場所(根管)を明示します。
  • 根管内の歯髄組織を手用器具を用いて完全に除去した後、根管壁も機械的に清掃します。同時に次の治療プロセスのために、根管形態を整えます。この治療は根管形成と呼ぶのですが、1日で完了することもあれば、複数回かかる場合もあります。
  • 根管形成が完了し、根管洗浄を行って根管内がきれいになりましたら、充填剤を根管内に詰め、封鎖します。当医院では、マイクロスコープを用いて、”垂直加圧根管充填法”で根尖部分(歯の根の先っぽの部分)の封鎖を行います。

治療の際に治療内容をご説明いたしますので、不安に思うことや疑問がある場合は、ご遠慮なく質問してください。

当医院の根管治療の流れ

1. 初診カウンセリング、口腔内診査・検査

口腔内診査

患者様の症状・主訴(お口の中の悩み)、ご要望、ご希望のカウンセリングを行います。
お口の中を拝見し、問題となっている歯と歯肉がどのような症状なのか、他の歯に問題がないかどうか、状況を把握いたします。
レントゲン口腔内写真等のお口の中の資料を撮らせていただき、診断いたします。

2. 診断カウンセリング

診断カウンセリング

問診表、初診カウンセリング、口腔内診査・検査の内容を元に、診断内容を保護者の方と患者様にご説明いたします。
必要となる治療処置及び予防歯科精密検査、治療方針、治療計画、見積り費用、当医院が推奨する食生活ついてご説明いたします。

むし歯や歯周病、不正咬合の原因は、食生活や生活習慣が大きく変わっています。特に、食事中の糖、甘い糖分(砂糖や異性化糖など)は、むし歯や歯周病を始め肥満、糖尿病、高血圧、心疾患、脳血管障害、アレルギー疾患、うつなど様々な病気を引き起こす原因でもあります。

当医院では、治療の前に、普段の食生活から疾患の原因である甘い糖分を摂らないようにしていただきます。普段の生活から疾患の原因を取り除くことで、治療の後も疾患を本質的に予防いたします。当医院では食生活の改善と治療を行って参ります。

3. 予防歯科精密検査

血圧測定

むし歯や歯周病、不正咬合等の疾患はお口の中だけの問題ではなく、全身的な問題の一部として、お口の中に症状が現れるにすぎません。そのため、疾患を治療するだけでは本質的な予防はできません。
疾患が起こった局所的背景のみならず、全身的背景をも含めて問題点をしっかりと認識し、改善してこそ本当の意味での予防ができます。

当医院では、予防歯科精密検査を受けていただき、低血糖症や栄養欠乏といった誤った食生活から生じる問題を改善し、免疫力を回復させながら、歯周病の治療を行います。予防歯科精密検査により、この局所的及び全身的背景を詳しく精査し、改善点を明らかにし、全身的な免疫力改善を促します。

    予防歯科精密検査の内容

  • 生活習慣アンケート
  • 一週間食生活アンケート
  • 唾液検査
  • 血液検査・尿検査

4. 治療

根管治療のプロセスは下記のとおりです。

  • むし歯になった歯の感染歯質を完全に除去します。
  • 歯髄組織の上部にある歯をすべて取り除き、歯の根の部分の歯髄組織が入っている場所(根管)を明示します。
  • 根管内の歯髄組織を手用器具を用いて完全に除去した後、根管壁も機械的に清掃します。同時に次の治療プロセスのために、根管形態を整えます。この治療は根管形成と呼ぶのですが、1日で完了することもあれば、複数回かかる場合もあります。
  • 根管形成が完了し、根管洗浄を行って根管内がきれいになりましたら、充填剤を根管内に詰め、封鎖します。当医院では、マイクロスコープを用いて、”垂直加圧根管充填法”で根尖部分(歯の根の先っぽの部分)の封鎖を行います。
歯科治療

多くの保険診療歯科医院では”側方加圧根管充填法”が用いられていますが、病巣の形成に最も影響を与える根尖部分には加圧されないことから、根管の封鎖が不完全になりがちです。
当医院の採用している”垂直加圧根管充填法”は、垂直加圧することにより根尖部分の緊密な封鎖が得られることから、世界の主流となっている方法で、現在最も信頼性の高い根管充填法です。
治療の際に治療内容をご説明いたしますので、不安に思うことや疑問がある場合は、ご遠慮なく質問してください。

5. メインテナンス

説明

疾患の再発や新しい疾患を予防するため、お口のメインテナンスを行います。

当医院の治療保証

10年保証

当医院で行った治療は乳歯の治療を除き、全て10年間の保証がついています。10年以内に何か問題が起こった場合、全て無償で対応させていただきます。

ただし、当医院の予防歯科を受け、指導に従い、メンテナンスに定期的に通うことが、保証の条件となっています。この条件を満たさないときには、保証をお断りする場合がありますので、ご了承ください。

また、他医院で治療された歯に関しては、当医院での保証の範囲外となります。

お電話・お問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ対応時間 10:00~19:30(土曜日は17:30まで)

お問い合わせ・ご相談はこちら

043-255-8341

お問い合わせフォーム

ページトップへ