ローストビーフ
牛肉もも肉のかたまりを焼き、中をレアで仕上げた”ローストビーフ”です。
さっぱりとした風味で食がすすみます。
材料(2人分)

<具材>
牛もも肉かたまり肉 400g程度
塩 少々
こしょう 少々
ニンニクのすりおろし 小さじ1/2
牛脂 少々
<たれ>
しょうゆ 大さじ1+1/2
赤ワイン 大さじ1
みりん 大さじ1/2
水 大さじ1+1/2
作り方
1. 牛肉は焼く30分前に冷蔵庫からだして、塩・こしょう・ニンニクのすりおろしをすり込む。ラップに包んで、常温に戻す。
2. フライパンに牛脂を熱し、中火程度で1の牛肉を焼く。トングなどで押さえながら、全ての面に焼き色がつくまでじっくりと焼く。指で押したら弾力がでてくるくらいが目安です。
3. 牛肉をアルミ箔に包み、しばらく置く。
4. 小鍋にたれの材料を入れて、中火にかける。混ぜながら煮詰め、煮立ったら火を止めて冷ます。
5. 牛肉を薄切りにする。
6. 器に5の牛肉の薄切りを盛り付ける。
ここがポイント!
牛もも肉は、良質なたんぱく質、ビタミンB群、鉄分、亜鉛を特に多く含む食材です。肉に含まれる鉄分は、野菜に含まれている鉄分よりも数倍吸収のよいヘム鉄ですので、貧血気味の方にもおすすめです。牛もも肉は脂肪分が少なく、肉質が引き締まっているため、食べ応えがあります。たれはいろいろアレンジができますので、工夫するとあきません。
投稿日:2017年11月14日 カテゴリー:先住民食レシピ